2024年度 活動報告

リニューアルフロア施工協会/RF会による活動報告会・床材の施工技術及び施工品質に関する勉強会など、会員が集まり定期的に行っております。


2024.5.24「令和5年度 RF会 通常総会」を実施致しました

年間行事の一つ、令和5年度最初の通常総会を5月に行い、滞りなく下記の議案の承認をいただきました。
第1号議案 令和5年度収支報告
第2号議案 令和5年度事業報告
第3号議案 重点目標
第4号議案 令和6年度事業計画



総会終了後 屋形船 船清(フナセイ)にて会員13社15名 メーカー、事務局10名の合計25名にて懇親会を開催しました。

2024.5.24 特別表彰

毎年恒例の特別表彰を今年も実施しました。貢献度が高い職人様を1社1名選定いただき当会より金一封、記念盾贈呈を行いました。

2024.6.25 技術委員会

6月25日 田島ルーフィング小台工場1階床研修センターにて、2級内装仕上げ施工(プラスチック系床仕上げ工事作業)の試験前講習会を開催しました。
講習会参加者は14名で、開催内容としては最初に講師より施工ポイントの実演がありその後2人1組で各自架台にて施工しました。

2024.7.23 安全委員会

委員長のムームJAPAN 福田社長より今後の取り組み事項として下記8つの項目の発表がありました。
@ ゴンドラ専用BOX・工具落下防止ストライプ
A RF会床専用ハーネスの作成
B 使いやすい、切創手袋の作成
C RF会専用ステッカー
D 参加型CSR活動
E バルコニー専用台車・シート運搬用足場の上に使用
F バルコニー専用タラップ
G バルコニー専用工具BOX
打合せ後懇親会を実施しました

2024.8.1 広報委員会 2024.9.2 広報委員会 2024.10.7 広報委員会 2024.11.7 広報委員会 2025.1.24 広報委員会

8月1日委員長のアライ装工荒井専務より今後の検討事項として今まで議論していた作業員不足にするか、他の項目にするか検討しました。さまざまな意見がありましたが、YouTube製作で意見が一致し今後検討することになりました。
また忘年会の講習会実施内容についても議論し、補助金・助成金利用についての説明会を実施することになり、その後懇親会を開催しました。





9月2日開催時 YouTube・講習会実施について議論を深め次回までに各自情報収集し発表することになりました。
10月7日開催時 YouTube製作の費用についての考察をしました。
11月7日開催時 YouTube製作は管理組合、施主へのCMと若者をターゲットとした求人の2つにわけ次回議論することになりました。
1月24日開催時 YouTube製作は管理会社、施主へのCMの方で議論を深め、役員会で予算どりの為PR動画製作会社に見積依頼することになりました。

2024.12.11 技術委員会 2025.2.7技術委員会

委員長の雄貴 大島社長より若手実習生向け内装床講習会開催について検討しました。
内部、外部掃除の違い 内部、外部下地の違い 道具の使い方 開催場所、時期について検討しました。

2024.12.11 講習会・忘年会

化研マテリアル本社にて 雇用関係助成金についての説明会を行いました。その後年末恒例の忘年会を新橋にて開催しました。参加者は20名、メーカー、事務局6名の合計26名でした。

2025.1.24レクリエーション会・新年会

レクリエーション会は毎年恒例で高田馬場グランドボウルでボウリングを開催しました。参加者は21名、メーカー、事務局7名 合計28名でした。優勝はベルテック松田社長でした。
新年会は同じく高田馬場で開催し参加者は23名、メーカー、事務局8名 合計31名でした。

2023年度 →


お問い合わせ