リニューアルフロア施工協会/RF会による活動報告会・床材の施工技術及び施工品質に関する勉強会など、会員が集まり定期的に行っております。
2019.5.17 「令和元年度 RF会 通常総会」を実施致しました | |
年間行事の一つ、令和最初の通常総会を5月17日に行い、会員皆の参加のもと滞りなく下記の議案の承認をいただけました。 当日は、鈴木副会長の開会宣言ののち、松田会長の挨拶に続き、議案のすべてに賛同を頂けました。誠にありがとうございました。 第1号議案 平成30年度収支報告 第2号議案 平成30年度事業報告 第3号議案 役員選任 第4号議案 重点目標 第5号議案 次年度事業計画 第6号議案 会則一部変更 第7号議案 新規会員紹介 今年は新会員として、有限会社アライ装工、松本装飾株式会社、株式会社K’s工業、株式会社雄貴、ボトムフラット株式会社、の5社を迎えました!さらに有意義で活発なRF会となっていくことにご期待くださいませ。 最後に栗原副会長の閉会宣言ののち、懇親会では会員同士の交流をさらに深めることができました。令和の時代も何卒よろしくお願い致します。 |
![]() ![]() |
2019.7.19 「平成31年度 技術委員会主催 第2回研修会」を実施致しました | |
年間行事である施工研修会および懇親会を7月に19日に実施致しました。 本研修会は、本会内の技術委員会が主催し、新技術の習得と技術の向上を目的として、年間2回程行っております。また新会員も増え大変好評でした。 第一部として下地補修材の知識、技術の実演を菊水化学工業グループである日本スタッコ社の講師の方よりポリマーセメントの種類と特性の勉強会及び施工研修を実施していただきました。 第二部にはタキロンマテックス社の方より防滑性ビニル床シートの不具合事例対策を受講しました。今後の是正方法の知識が増し、更なる会員の技術向上に繋がると思います。補足で今年8月から一部廃盤品の報告も受け、いち早く情報も知らせていただき大変助かりありがとうございました。 本年度も様々な新技術や、最新の機器の検証、技術研修を行うことで、会員のさらなる技術向上に努めてまいりたいと存じます。常日頃より当会へのご理解を賜り、誠にありがとうございます。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2019.8.23〜24 「2019年 RF会 研修旅行 in 北海道」を実施致しました | |
本年も、会員間の教育と研修、親睦を目的として、年1回の1泊2日研修旅行を実施致しました。 今回は会員12名が参加し、北海道、札幌、旭川、富良野を訪れました。 座学の研修会では、タキロンシーアイ社および化研マテリアル社より、「マンションの供給戸数や首都圏における改修戸数の推移、予測」などを中心にお話していただき、会員皆で今後の業界の課題や、方針などを議論しあいました。 また普段とは違う場所での懇親会では、会員同士の親睦を、より深めることができました。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2019.10.18 「令和元年 RF会 安全協議会」を実施致しました | |
本年も、会員の相互研鑽と日々の安全工事の完遂を目的として、RF会安全協議会を実施致しました。 松田会長より、第1部:安全衛生計画書作成について、第2部:RF会員専用作業手順書の説明、第3部:不具合事例・事故事例、第4部:第2回フルハーネス特別教育の開催について、報告発表が行われました。 ※議事録は会員専用ページよりご確認ください |
![]() ![]() ![]() |
2019.11.29 「2019年 RF会 忘年懇親会」を実施致しました | |
本年も、今年一年の総まとめとして会員皆が集まり、忘年懇親会を実施致しました。 今回は、例年の研修会等は実施せず、会員間の情報交換、懇親をメインにとり行いました。歓談の場では非常に活発な意見が交わされ、会員間のふだんより、より親密な連携に繋がりました。 本年も誠にありがとうございました。 来年も引き続き何卒よろしくお願い致します。 |
2018年度 →